元祖やきとり弁当(おやじの恋快適化計画)
- 2020.11.13
- 健康と食事

ソウルフード?

函館にはハセガワストアと言うお店があるw 自分が高校生の時には中道店? だけだったと思うが深夜まで? 24時間だったかな~? とにかくお世話になったお店である。
お仕事でも、大量におにぎりが必要になった時や、酒類の仕入れとかでも利用させてもらってました。
ところで何故こんな記事にする? 今日母親のマイナンバーカードを受け取りに行った帰りに、たまにお肉が食べたいと母親がやきとり弁当を所望したからである(`・ω・´)ゞ
お仕事でも、大量におにぎりが必要になった時や、酒類の仕入れとかでも利用させてもらってました。
ところで何故こんな記事にする? 今日母親のマイナンバーカードを受け取りに行った帰りに、たまにお肉が食べたいと母親がやきとり弁当を所望したからである(`・ω・´)ゞ

どうやら甘辛いタレが絡みついた焼きとりと、ご飯のハーモニーがお好きらしいw
あ~、それと函館市のやきとりと言えば豚肉が常識である。
なんでも昔は道南に養豚場が多かった事から? と言うのが有力な説であるみたいだ。
あ~、それと函館市のやきとりと言えば豚肉が常識である。
なんでも昔は道南に養豚場が多かった事から? と言うのが有力な説であるみたいだ。

函館育ちのGLAY様の情報発信で全国区になった弁当だが、タレだけではなく、塩味もあるし、MIXもあるし、大盛もあるし、野菜串等もあるw
冷凍のやきとりも販売しているみたいだが、師匠情報によると、(あくまでも個人の感想です)と言う事なので現地で食べるのが良いだろう…、と思う(*ノωノ)
冷凍のやきとりも販売しているみたいだが、師匠情報によると、(あくまでも個人の感想です)と言う事なので現地で食べるのが良いだろう…、と思う(*ノωノ)

そこで正しい食べ方を紹介したいと思うw
いや、おいしく食べる事ができれば良いのだが、一応、ご参考までに(`・ω・´)ゞ
まずは、添付物の確認をします。 割箸と紅ショウガが基本装備ですw
いや、おいしく食べる事ができれば良いのだが、一応、ご参考までに(`・ω・´)ゞ
まずは、添付物の確認をします。 割箸と紅ショウガが基本装備ですw

蓋を開け、器の下の所を見ると溝があるのが見えます。 これは、やきとりを外す時に手を汚さないための機能です。
面倒だと言う方は、片手で串を持って齧りつき、咀嚼後に串を箸に持ち替えてご飯を頂くと言う食べ方でも問題はありませんw
面倒だと言う方は、片手で串を持って齧りつき、咀嚼後に串を箸に持ち替えてご飯を頂くと言う食べ方でも問題はありませんw

今回は小のお弁当なのでやきとりは3本入っていますが、容器の溝にやきとりの串を乗せます。
そして蓋を締め、掌で抑え、はみ出ている串をクルクルと回しながら引き抜きます。
多少、お肉とネギが乱れますが、頂く前にある程度揃えれば、問題はありませんw
そして蓋を締め、掌で抑え、はみ出ている串をクルクルと回しながら引き抜きます。
多少、お肉とネギが乱れますが、頂く前にある程度揃えれば、問題はありませんw
自分はしょっぱ口なので苦になりませんが、結構味が濃いめなので、普段、減塩食を食している方は、注文時の用紙に、タレは少なめで、と記入するのを忘れてはいけません。

また、大食漢の方は白ご飯だけを別途用意し嵩増しすると、やきとり弁当大をお買い求めるよりお得感が増すでしょうw
この場合、タレ多めで(*´ω`*) という選択も生まれてきますね。
もちろんお肉をたくさん食べたいと言う方はやきとり弁当大が良いと思いますし、やきとりだけの販売もしていますw
この場合、タレ多めで(*´ω`*) という選択も生まれてきますね。
もちろんお肉をたくさん食べたいと言う方はやきとり弁当大が良いと思いますし、やきとりだけの販売もしていますw
ちなみにですが、駐車場にポケストップも在りますので、回すと元祖やきとり弁当のプレゼントが手に入りますw
健康と食事関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ
-
前の記事
誰もいない公園 (;´Д`)(おやじの恋快適化計画) 2020.11.12
-
次の記事
おやじのブログ作成 (/ω\)(おやじの恋快適化計画) 2020.11.14
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く