あっかんべーはスマートに?(おやじの恋快適化計画)
- 2020.12.12
- 健康と食事

一人も好きだけど

外出などが少なくなると、つい対人用ケアが疎かになってしまう事がある。
自分の場合、髪の毛が伸び放題になる事が多いが、自分でカットしているので、何時でもできるという安心感があるのかもしれない。
自分の場合、髪の毛が伸び放題になる事が多いが、自分でカットしているので、何時でもできるという安心感があるのかもしれない。
全て注意すれば防げるものであり、普段の生活状態が映し出されるものではないだろうか?
自分は人見知りだが、人には避けられたくないという我儘な特性を持つ中途半端な存在なので、なるべく嫌われる要素は排除する方向で生きている。
ファッションセンスはZEROに近いが、これは人間として完ぺきな個体は存在しないという一例として受け入れている。
舌苔ですか

以前の職場は、患者さんと直接話をする機会が多いため、予防の点からマスク着用が当たり前であったので、自分も常時装着していた。 ある程度の口臭防護壁にもなるし。
そんなある日、あるセクションに訪れた時だが、丁度昼休みだったので、何十人という職員が一斉に食後の歯磨きしてる現場に遭遇した。
そんなある日、あるセクションに訪れた時だが、丁度昼休みだったので、何十人という職員が一斉に食後の歯磨きしてる現場に遭遇した。
あら、知らないんですか? というような顔で、舌苔を取るものだと教えてくれた。 ほほー、可愛いベロだなと思いながら、いや、指で示してくれた場所を確認する。
なるほど、そんな物を、こそげとるアイテムだったのかと教えてもらった自分は、さっそく自分のデスクに戻り、Amaz〇nを検索し購入したのだった。
その後、こいつが口臭の原因にもなるとネットで学習したのである。
その正体とは

口の中の自分のベロを見ると、表面に白い物がある、白い苔のようなのが、舌苔と呼ばれている。
ネット情報によると、表面にある隙間に、いろんな細菌や口腔内の粘膜、食カス等が溜まったものであるという。
ネット情報によると、表面にある隙間に、いろんな細菌や口腔内の粘膜、食カス等が溜まったものであるという。
特に悪い物ではないようだが、良い物ではないのは明らかだ、それに増えると口臭の原因になるという。
臭いの素は、嫌気性細菌といわれるのが舌苔に付着した時、表面に残された食べカス等のタンパク質が分解され、硫化水素が発生するからとなっている。
こんな情報を見てしまったら、取り除くしかないだろう、だが、やり過ぎは良くないという、綺麗にしようと歯ブラシで擦りまくり、舌が炎症を起こしたとの症例も記載してあった。
ソフトタッチでw

やり方はこうだ、専用の舌ブラシを使用して優しく丁寧に、が基本だ。 水で濡らした舌ブラシを、奥から優しく手前に引くだけだ。
一度引くごとに舌ブラシを水で洗えとなっている。 そして1日に1回で充分だそうだ。
あんまり奥に入れると、ウェッ、となるからほどほどが良い。
一度引くごとに舌ブラシを水で洗えとなっている。 そして1日に1回で充分だそうだ。
あんまり奥に入れると、ウェッ、となるからほどほどが良い。
健康と食事関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ
-
前の記事
歯だって長い友達?(おやじの恋快適化計画) 2020.12.11
-
次の記事
振り向けば奴が居る?(おやじの恋快適化計画) 2020.12.13
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く