ごめん、きっと自分が悪いんだ(おやじの恋快適化計画)
- 2020.12.20
- 健康と食事

人の気持ちが分からない(*´Д`)
前に少しふれたが自分は人の気持ちが分からない人間らしいのである。
良く言えば天然、悪く言えば自分勝手なんだろうか? という疑問をもちながら特徴とやらを読んでいった。
人の気持ちがわからない人の特徴とやらが記載されていたので見てみる。

どんな状況でも、思い浮かんだ事を言ってしまう、内容が関連しているとかではなく会話中の言葉から自分の関連付けで思った事を言いたくなって、言ってしまうらしい。
一定方向に流れている会話をぶち壊してしまう行動となるらしいが、自分がよくやってしまう行動でもある(/ω\)
えっ、とか、なんで、とか、今? とか思われるらしいが、ただ言いたくて言っているだけだと指摘されている。
自分の世界観が強く、他の人も同じように考えていると思いこみ、自分視点での行動や話をするので参考にならない等、他の人にとっては無駄な時間となってしまう。 また、それに気づけないらしい(/ω\)
一定方向に流れている会話をぶち壊してしまう行動となるらしいが、自分がよくやってしまう行動でもある(/ω\)
えっ、とか、なんで、とか、今? とか思われるらしいが、ただ言いたくて言っているだけだと指摘されている。
自分の世界観が強く、他の人も同じように考えていると思いこみ、自分視点での行動や話をするので参考にならない等、他の人にとっては無駄な時間となってしまう。 また、それに気づけないらしい(/ω\)
人の気持ちがわかる人は、相手への対応が明確になるので信頼され、より深い人間関係を築けるそうなのだが、人の気持ちが分からない人は、人のために何かするではなく、自分の世界が優先なので人には合わせないそうだ。
いろいろ人のために動いた気もするが、それは全部自分のためだだったのかと理解するしかないなと自分を受け止めてあげる事にする。
ん、違うか? あくまで特徴だからな、人に合わせようとしてストレスが生まれたのだからご指摘は間違ってはいないと思う。

そして、最後の方になってくると、人と関わりを持たなくても平気である人間とのご指摘があった。
自分にしか興味がなく他の人がどう思うかとか、世の中のことについて興味もなく、自分の心地よい世界に居たいだけの人のようである。
いやいや、さすがに人の目は気になるよ、カッコいいおやじになりたいんだから、でも自分の心地よい世界は魅力的なので、まるっきり違うとは言い切れない所が残念だ。
自分にしか興味がなく他の人がどう思うかとか、世の中のことについて興味もなく、自分の心地よい世界に居たいだけの人のようである。
いやいや、さすがに人の目は気になるよ、カッコいいおやじになりたいんだから、でも自分の心地よい世界は魅力的なので、まるっきり違うとは言い切れない所が残念だ。
という事で、人の気持ちが分からない人の気持ちを少しは分かってくれたと思う。
そして、まず自分を理解しなければ人の気持ちをなんか理解できないと偉い先生も言っていたはずだ。
RPG風に表現すると、人の気持ちが分かる人間 Lv.1になった。 これから経験を積むことによってLvアップが可能になったという事である。
よし、これからは人の話をよく聞くようにしようw
健康と食事関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ
-
前の記事
ぽっくり逝く方法はあるのか?(おやじの恋快適化計画) 2020.12.19
-
次の記事
寒いと欲しくなるんだな(/ω\)(おやじの恋快適化計画) 2020.12.21
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く