寒いと欲しくなるんだな(/ω\)(おやじの恋快適化計画)
- 2020.12.21
- 健康と食事

北国の寒い時ダイエットは難しい
規則正しい生活を意識しだしてからだろうか、相変わらず0時は過ぎるのだが1~2時の間に寝られるようになってきた。
そして睡眠時間も6時間以上になってきて最近は7時間位でかわいい目が覚める(*´ω`*)

寒いので布団の中でダラダラとしていたら今日はまた寝てしまい、再度の目覚めは9:30となってしまった。
これが原因で、また夜更かしになったらどうしようなんて思ってはいけないと思いなおす。
目覚ましのアラームにお世話にならない規則正しい生活の睡眠部門は改善されてきたが、食事部門が最近おろそかになってきている。
野菜はとるようにしているが、メニューが同じような物が短期間でリピートされるため飽きてきたのであろうか、食べたいなあと思う物がなくなってきたのである。
これが原因で、また夜更かしになったらどうしようなんて思ってはいけないと思いなおす。
目覚ましのアラームにお世話にならない規則正しい生活の睡眠部門は改善されてきたが、食事部門が最近おろそかになってきている。
野菜はとるようにしているが、メニューが同じような物が短期間でリピートされるため飽きてきたのであろうか、食べたいなあと思う物がなくなってきたのである。
たまにはカロリーなんか考えずに何日かに一回とか、ご褒美デイみたいな感じの設定をすればいいのだろうけど、買い物の時点で制御しているので冷蔵庫にブツが無いのである。
もし、冷蔵庫にそんな美味しいものがあったら、ご褒美デイまで待てない自分がアルコールと共に摂取してしまうのが分かっているからだ。
ほろ酔いになると、まっいいか? 明日から?
いつ逝っちゃうのか分からないんだから、食っちまえよ、という自分と、生きている間は自分の事は自分で出来る体でいないと、という自分とのタイトルマッチである。
レフリーは勝った方の自分なので、実質いないようなものである。
日本酒もたまに飲むので、糖質0の物を買うと1週間持つとしよう、だが通常の日本酒の場合は3日ほどでなくなってしまうのである。
つまり正常に機能している世の中の真理というものに逆らえない自分を見つめてしまうのである。
居心地のいい自分の世界に浸りきっていると、人の気持ちなんかわからなくなってしまうという事に気付いているというのに。 (*ノωノ)前回参照

よし決めた、明日は好きな物を食べよう。 やっぱりお肉か? 刺身もいいんだけどな?
最近の常識では健康にはお肉がいいというが、やっぱ焼肉かな~、刺身はおいしいんだけど食った感があまりないしな、日本酒も欲しくなるし。
ホルモン鍋もいいよな、寒いから温まるし、みそ味にするとアルカリ性もついて来る。
最近の常識では健康にはお肉がいいというが、やっぱ焼肉かな~、刺身はおいしいんだけど食った感があまりないしな、日本酒も欲しくなるし。
ホルモン鍋もいいよな、寒いから温まるし、みそ味にするとアルカリ性もついて来る。
前菜にほんの少しのお刺身とおいしい日本酒は決まりだな。
んで、メインのお肉は明日スーパーで決めようか?
という事で、食っちまおーぜの勝利が確定し、一山いくらの腹筋は健在する事になるw (/ω\)
健康と食事関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ
-
前の記事
ごめん、きっと自分が悪いんだ(おやじの恋快適化計画) 2020.12.20
-
次の記事
小さい時柔らかく、大きくなると固くなる?(おやじの恋快適化計画) 2020.12.22
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く