夜更かしする者はIQが高い(おやじの恋快適化計画)

夜更かしはいけない?

最近、夜ふかしが当たり前になっていたので、来週8時30分から行われる胃カメラに間に合うように起床できるのかが不安である(/ω\)
しかし、こんな事で悩んではいかん、起きられないのであれば、朝まで起きていれば良いだけなのだからw
今のところ何の支障もないのだから、それで良いのか?
しかし、こんな事で悩んではいかん、起きられないのであれば、朝まで起きていれば良いだけなのだからw
今のところ何の支障もないのだから、それで良いのか?
人のタイプにはいろいろあって、朝型人間と夜型人間の2種類が居る? でも良いじゃないかと思って検索してみる。
Mentalist DaiGo様のページに、面白い記事があったので読んでみる事に。
体内時計の話だったのだが、夜更かしはコレが狂ってしまうと言う内容であった。 それによると、あんまり朝早く起きるのも、時計が狂っている部類に入るらしい。
なぜって言うと、人の体内時計のリズムに朝4時とかに起きるタイプは存在しないそうだからだw
つまり、あんまり朝早いのも、俺の夜更かしとかも活動時間が違うだけで症状は変わらないらしいという事だ。
これを読んだ俺は理由もないまま少し安心する (/ω\)
夜型タイプは夜型で

そして、夜更かしに罪悪感を持ってはいけないと、自分の気持ちと同意見を述べている事も嬉しい。
ただ、普段が朝型なのに、夜更かしする事は体に良くないらしく、自分みたいに、自分なりの規則的な生活の中で、だんだんと段階を経て夜更かしに移行していくのは、もともと、そういう体内時計を持っているタイプらしい。
ただ、普段が朝型なのに、夜更かしする事は体に良くないらしく、自分みたいに、自分なりの規則的な生活の中で、だんだんと段階を経て夜更かしに移行していくのは、もともと、そういう体内時計を持っているタイプらしい。
でもね、最後の方にね、午前2時を過ぎてから寝るのは、目覚めの時に感じる陽の光との関連で深い眠りが得られないそうで、2時を過ぎたらOUTだそうだ。
あ~、せっかく喜んでたのに、アウトかよ (/ω\)
02:00までに就寝せよ? いやダメだな、やっぱり1時半には既に寝てるようにしなきゃな…と思ったのである。
夜更かし以外は、順調に進んでいるのかな? 基礎代謝対策の筋トレや散歩も自ら進んでやっているが、自分の情けなくなったお腹を見るとな(/ω\)イヤ~

そう言えば一度ネットでIQテストを探し出してやっては見たが、何度も同じような事を繰り返す脳作業は5分もかからず飽きてしまった(*ノωノ)
そしてふと思った、これって本当にIQテストなのかよ?
本物だとすると、俺はすぐに投げ出してしまったのだから、夜更かし型とは言えIQが低いのかもしれない(*´Д`)
もしくは朝方人間なのかもw
そしてふと思った、これって本当にIQテストなのかよ?
本物だとすると、俺はすぐに投げ出してしまったのだから、夜更かし型とは言えIQが低いのかもしれない(*´Д`)
もしくは朝方人間なのかもw
-
前の記事
もしかして、ずーっとか?(おやじの恋快適化計画) 2021.03.19
-
次の記事
函館の夜は雨だった トゥルル ルル~(おやじの恋快適化計画) 2021.03.21
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く