断捨離が途中でもスッキリしたかね?(おやじの恋快適化計画)

気になる荷物たち


ほぼ一人の生活になって4年が過ぎた。 最初はどの部屋の何処も何も手を付けずにボーッとして暮らしていたが、使わない物が近くに多すぎる事に気がついたのが断捨離の切っ掛けだったはず。
一日の大半をパソコンの置いてある居間で過ごしているので、使う物と言ったら食器と衣服位であった。
それに男一人で食事をすると使う物が限られるので、まずは使わないであろう食器達を段ボールに詰め込み、使っていない部屋の隅に押し込む事から始めた訳だw
結果、食器棚の中身は1/4程度になってが、その殆んどを保存用タッパーが占めているのが調理師らしい特徴的な事かね。
一日の大半をパソコンの置いてある居間で過ごしているので、使う物と言ったら食器と衣服位であった。
それに男一人で食事をすると使う物が限られるので、まずは使わないであろう食器達を段ボールに詰め込み、使っていない部屋の隅に押し込む事から始めた訳だw
結果、食器棚の中身は1/4程度になってが、その殆んどを保存用タッパーが占めているのが調理師らしい特徴的な事かね。
俺用の固定電話とFAXも止めたので、これもしまい込む、どうせセールス関連しか来ないので携帯一本で充分であったのだ。
ひとまずOKだったが
ベッド作りはそのうち掲載予定

こうやって、使っていない部屋に使わない物を押し込んで、普段いる部屋は使う物ばかりとなり、一応満足していたのだが、自分の時間が動き出すと、使っていない部屋の段ボールの山が気になり始めたのだった。
だが、気持ちがあっても、なかなかやる気が起きない、邪魔にはならないので? 現状で特に問題がないだろう、そう考えて進まないのではと、実行計画を練る事にした。
だが、気持ちがあっても、なかなかやる気が起きない、邪魔にはならないので? 現状で特に問題がないだろう、そう考えて進まないのではと、実行計画を練る事にした。
いいふりこきの自分は、それなりに綺麗な空間を求めるのだ。 人様がお邪魔します~、とやって来た時の目線で部屋を眺めて見るのが好きだ(/ω\)
これまでは、よく焼酎の空きパックが転がっていたが今は無いし、ごみ箱の蓋も中身に押し上げられて持ち上がる事も無くなった(/ω\)
そして、一つの部屋に行く…、最初に整理した時に使った工具や使わない家電などが、積んで放置されているが、昨日、3F(ロフト仕様)からスノコ状の木材を分解し2Fへ降ろしてベッド加工した所から良く見える位置になってしまった(*ノωノ)
俺に力を


師匠ご推薦の案だったので早めに作業したが、そこから見える、散らかってる部分を何とかしなければならないなと、備蓄部屋の環境整備を目論む事になった(*ノωノ)
まあ、冬の間をダラダラと過ごしていた俺自身の結果なので仕方がないw
まずはかなり前のブラウン管制のモニターをなんとかするか? リサイクル料が2,200円も取られるが30年ほど前の傑作なのだが、今はもうただのオブジェと化しているし、引き取り手もないだろう(;一_一)
え~い、ついでたw
まあ、冬の間をダラダラと過ごしていた俺自身の結果なので仕方がないw
まずはかなり前のブラウン管制のモニターをなんとかするか? リサイクル料が2,200円も取られるが30年ほど前の傑作なのだが、今はもうただのオブジェと化しているし、引き取り手もないだろう(;一_一)
え~い、ついでたw
あと、キャンプ用品の使わない奴もビンテージと言う言葉と共に捌いてしまうぞ。 そうすりゃ車庫もスッキリなるだろうしw
ただ、売れなかったらゴミとして処分だな…、悲しいがいつかやらなければならない事なんだしね~。
断捨離・生活整理関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ
-
前の記事
収納の整理を整理する??(おやじの恋快適化計画) 2021.05.25
-
次の記事
優柔不断な自分とネット?(おやじの恋快適化計画) 2021.05.29
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く