食べた分より動けばいい

体調管理?
これは保存している旧ブログから移動させた過去記事ですw

読んでみるとやはり寒いと体の温度を保つために脂肪が燃焼されやすいとなっており、動かないならそれなりの量を食べる、物凄く動くならものすごく食べてもいいとの事であった。
そういえばTV等で水泳の選手なんかはものすごく食べるので食費が大変だとの話を耳にした事もあるし、これは間違いないだろうとの確信になった。
なにしろ映像で炭水化物とお肉の山盛りを数分でたいらげておかわりしてたもんな、そんな量の食事を一日6回もだぜw
たくさん動けば太らない確定 (/ω\)
最近あまり食べなくても平気になったw
これは保存している旧ブログから移動させた過去記事ですw


ごく普通の成人男性で確か一日2000㎉だから、ほとんど動かない俺は1600㎉位が良いところか?
少し多い気もするが、ストレッチなどで動く事を考えると丁度いいかもしれない、つまり1600㎉以上食べて動かなかったら脂肪が増加するという事だ。
さて、1600㎉とはどの位なのか? 自分は実際に作っていたので理解できる、著作権上簡単に画像を貼れないが【 1600㎉ 食事 】で検索するとすぐ出るので興味のある方はご検索をw
ちなみにコンビニのおにぎり1個、おかかで170㎉位でツナマヨは220㎉位だそうです。
あと最近の弁当はカロリー表示されているので、弁当のおかずによってどの位カロリーが変わるのかを覚えておくと良いと思う。
雪道は疲れる?
これは保存している旧ブログから移動させた過去記事ですw

帰宅後、もう少し歩くか? とコンビニにタバコを買いに行ったのだが、帰ってきたら足が少し怠くなっていたのは残念だ
(*´Д`)
まあ、歩きやすい道よりは運動になったのかもしれないと思うと目的は果たしているのだが、転ばなくてよかった感の方が強い。
あとは、腹筋とスクワットでもやろうかと思うが、まだ歩き疲れ感があるので始まっていない。
これなんだよな~、一人暮らしだと誰も見ていないので決めた事をなかなかやらないのである。 そしてそのまま何もしなかった場合に自分への罪悪感だけが残るのである。
あ~、俺はなんてダメなんだろうと思ってはいけない、全てを受け止めてあげるのだ、そして自分は出来るおやじなんだと思う。
そうすると、仕方がないな~等と照れながら腹筋を始めるのである。(/ω\)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません