oyazinokoi

Thumbnail of post image 055
そんなのAB型だけじゃあないw

人は群れで生きる動物であるので一人きりでは生きられはしないのだが、たま~に一人になりたい時があるはずだ?

…と思うが統計でいえばかなりの少数だと思うぞ。

俺も病気になら ...

oyazinokoi

Thumbnail of post image 102
諦めてはいけないw

ダサくて、しょぼいオヤジは惨めなので、カッコ良いオヤジでなければならないとあった。

カッコ良いオヤジとはなにかというと、教養・経験があって柔軟な思考を持っている、経済力があり自分への投資をする、マブイボデ ...

oyazinokoi

Thumbnail of post image 005
俺は変われるのかい?

なので、この情報のあふれている現代において、できる範囲でやっていると、それなりの目立たない、特徴なんてない事のドコが悪いんですか、と逆切れになってしまう訳である。

自分の思っている事や考えを晒すという事 ...

oyazinokoi

Thumbnail of post image 048
快適な暮らしとはなんだ?

細かいところまで突き詰めて考えてしまうと、群れる習性との矛盾が起こり、具体化の輪郭が無くなってしまいそうなので、いい加減さも大切なスパイスであると考えていた訳だ(/ω\)

大昔に狩りや採取で生計を立 ...

oyazinokoi

Thumbnail of post image 188
体調管理?

かなり前から食べた分以上に体を動かす方向性でいいと思ってたが本当にそれで良いのかと検索してみたところ、気温が低い?寒い方? がダイエットに良いとの副産物的な情報を見つけた。

最近あまり食べなくても平気になったw

自 ...

oyazinokoi

Thumbnail of post image 101
そりゃ、ないだろう?

以前、年をとると足から弱くなると聞いたと記事にした事があったが、歩かなくなると家でじっとしている事が多くなり、ゆっくりと筋肉が衰えていくのだと思っていたからだ。

しいて自分に例えれば仕事をしてた頃は毎日 ...

oyazinokoi

Thumbnail of post image 063
AB型は純粋である?

だから、残酷だと思われたり、人と違う優しさがあったりするので、普通の人から見た場合、少しでも道をはずしたら変な人と受け取られかねない人である…。 ないのでは?等と思っている。

だが一般的な方が思う純粋な ...

oyazinokoi

Thumbnail of post image 069
名刺用の印刷紙を買ってたんだ(*ノωノ)

いや、相手がツッコんで、来にくいようなアイテムとして名刺を作ろうと思ったのであった。

そこで、カッコいいテンプレ名刺とかを検索して眺めたのだが、何が素敵なのか分からない? カッコいい ...

oyazinokoi

Thumbnail of post image 175
眠りは突然やって来る

どうやら、睡眠負債というものがあるらしい。 簡単に言えば寝不足だ、おい、毎日7時間位は寝てるんだけど?

それと大体の人間は自分だけは大丈夫と思ってるらしいが、日本人の4割くらいが、その睡眠負債になってい ...

oyazinokoi

Thumbnail of post image 122
寂しいと思う時があるかい?

普通に生活できるように一緒に頑張りましょう!! という体制が医療現場に整ってきたし終末医療の経験なども蓄積され、引き継がれているからだろうなと思う。

もし自分がホスピスのお世話になったら、スタッフ ...